BETTARA STAND 日本橋に度々参加させていただいて「日本橋でイベントしている」
「多様性を受け入れている」ことに共感、感銘を受け、ご縁でイベントさせていただく
ことになりました!
#問い
これからイベントやってみたい人、イベントやってみたところうまく行かなった人、お困りなことありませんか?
発言する人がいなかったり、声の大きい人ばかりがしゃべってしまったり、イベントにもセミナー、ワークショップ、座談会、懇親会などあり、自分が伝えたたいこと、対話したいテーマによってリアルで集まる場の
形式はさまざまだと思います。
今回はワークショップ形式でイベントする場合のノウハウ共有やお悩み相談を行います。
#なにをするか
サイボウズにて製品のワークショップや映画の懇親会を開催した経験を活かし、ご参加いただく皆さんとイベント開催のお悩みノウハウを共有し、交流を深める場を作ります。
イベント後に納得して次の行動を決めるにはどうすればよいか、チームメンバーの意見をうまく引き出してまとめるにはどうすればよいか、などを話し合います。
イベントはワークショップ形式で開催して、ワークショップ運用のコツを主にお話します。
#こんな人に来てほしい
・これからイベントを開催することを考えている人
・イベントを開催したところ、思ったような結果が出ずお悩みの人
・セミナーとワークショップの違いを知りたい人
・サイボウズのワークショップ運営のコツが知りたい人
なるべく難しい言葉を使わず、やさしい言葉で対話しましょう!
ぜひ運営のヒントをお持ち帰りください。
論破の場ではなく楽しい交流会になると幸いです。
皆様のご参加、お待ちしております~
【開催概要】
・開催日 2017年3月23日(金)19時半〜22時※途中入退出可
・参加費 2000円(BETTARA STAND日本橋使用料)※参加費、飲食ともにキャッシュオンになります。
・定 員 20名程度
・お申込み http://bit.ly/2Czmpvq
・場 所 BETTARA STAND 日本橋(〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3-10-1)
・アクセス 「小伝馬町駅」徒歩2分、「新日本橋駅」徒歩3分、「三越前駅」徒歩5分

サイボウズ株式会社 森 信一郎(もり しんいちろう)

1981年生まれ京都出身。ソフトウェア開発会社でサイボウズで「チームワークあふれる社会を創る」
理念のもと、製品活用のためのワークショップを複数開催。イベント企画の経験を活かし映画をきっかけに交流を深める日本橋映画祭を主催している。
– サイボウズ株式会社:https://cybozu.co.jp/
– 日本橋映画祭:https://nff.qloba.com/