心も体も温まり満足感のある料理といえば、、秋田の郷土料理「きりたんぽ」!!
今回は、BETTARA STANDから徒歩1分圏内にあります、
おむすびスタンド「ANDON」さんとコラボし、日本橋きりたんぽの会を開催します!!
そもそも、きりたんぽとは??
きりたんぽは、かために炊いたご飯をすりつぶし、串にちくわ状につけて焼いたものです。
鍋物に入れた「きりたんぽ鍋」、甘みそをぬって焼く「みそたんぽ」のほかスープや煮込み料理にも利用されています。
米どころ秋田県の名物で、新米で作るのがおいしいとされています。
まだまだ寒いですが、こたつに入りながら半屋外で秋田の郷土料理「きりたんぽ」と秋田のお酒で心身ともに温めながら、一緒に楽しみましょう!!
開催日
2月22日(木)19:00-22:00
申し込み
https://peatix.com/event/346793/view
開催概要
- 開催日 2月22日(木)
- 時 間 19:00-22:00 ※出入りは自由です。
- 参加費 3000円(きりたんぽ鍋+秋田のお酒orその他ドリンク)
- 参加資格 秋田料理が好きな人、きりたんぽが好きな人、日本酒が好きな人、宴が好きな人
- 申し込み https://peatix.com/event/346793/view
- 定員 40名
- 主 催 BETTARA STAND 日本橋 × おむすびスタンド「ANDON」
- 場 所 BETTARA STAND 日本橋 https://bettara.jp/
(〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3-10-1) - アクセス 「小伝馬町駅」徒歩2分、「新日本橋駅」徒歩3分、「三越前駅」徒歩5分
BETTARA STAND 日本橋
https://bettara.jp/
「BETTARA STAND 日本橋」は、元駐車場となっていた土地を移動可能な動産・タイ二ーハウスやDIYで作る屋台などを利用したイベントスペース・オープンカフェキッチン施設です。
“街と一緒に創る・コミュニティビルド” をテーマとして掲げており、施設そのもののDIYワークショップから商品・各種イベント開催まで、まちづくりに関連する実験的な取り組みを多数開催しています。
神社横という立地を活かし、コンセプトを「人が集まる神社境内のような安らぎ、賑わい」とし、日本橋・小伝馬町エリアの新たなコミュニティスペースとして解放し、これまで日本橋エリアに来なかった人々を呼び込み、地元の企業や居住者との交流ができるスペースを運営することでエリアの活性化に携わっていきます。
おむすびスタンドANDON
https://andon.shop/
食×カルチャーの最新型長屋 。
8坪4階建てのタイニービルに、おむすび屋や本屋がつまった「東京を楽しむ」新拠点『ANDON』が日本橋・小伝馬町にオープンしました。
1階の昼:おむすびスタンド、夜:秋田の日本酒の立ち飲みを中心に、2階の本屋、3階のイベントスペース、4階の大名レジデンスといった食とカルチャーの発信拠点になります。各階ごとにテーマを持ったイベントやスクールを開催することで様々な交流を生む現代の長屋の誕生です。
主 催 BETTARA STAND 日本橋 × おむすびスタンド「ANDON」