寒い季節になりました。

今回のワークショップの会場、BETTARA STAND日本橋は、昨年、廃材や端材などを使い、運営会社であるYADOKARIのサポーターたちとDIYをして作られた場所です。

最近では、東京メトロのフリーペーパーやoz magazine、JJなどの撮影などにも使われるような、フォトジェニックな素敵な空間です。

ただ、唯一の課題は「半屋外」ゆえの寒さ対策。。(そしてもちろん夏はアツイ。。)

最近こたつは設置されたものの、お客様により暖かく過ごしていただきたい。。と考えておりました。

そんな折、映画「YARN人生を彩る糸」ニッティングワークショップのことを知り、インスパイアされ、リサイクル毛糸を使用したひざ掛けを編み繋ごうというプロジェクトを始動することになりました!!!

映画「YARN 人生を彩る糸」公開記念 みんなで劇場を編む!「ニッティング・シネマ」ワークショップの様子

12/12はそのkick off day。

この日来れなくても、家に眠っている毛糸や、もう着ることのないセーターなど、使えそうなものも随時大歓迎!

色・柄・模様などはそれぞれの表現したい世界観を出して、集結させた時にどんな世界が紡ぎ出されるか?そして終わりはあるのか??

冒険と編み物が好きな人、JOIN US !!!

日時: 2017年12月12日(火)19:00〜22:00
会場: BETTARA STAND日本橋
(〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3-10-1)
アクセス 「小伝馬町駅」徒歩2分、「新日本橋駅」徒歩3分、「三越前駅」徒歩5分
定員: 8名程度
参加費: 当日現金払い500円 ポカポカ生姜入り甘酒つき
持参するもの: かぎ針もしくは編み棒、リサイクル毛糸(どちらもないという方も参加いただけます)
お申し込み: peatix http://peatix.com/event/327573

※この日においでになれない方も、毛糸は随時募集しています。
ぜひBETTARA STAND日本橋へお持ちください^^

—————————————————————–
※注意事項
①寒さ対策について
会場は半屋外となっており、暖房器具の設置もありますが寒さ対策として、暖かい服装にてお越しいただきますようお願い申し上げます。
—————————————————————–
②会場までの地図
facebook経由で住所を見ると、全く別の場所を示してしまうようですので、Facebookを経由せずに地図アプリにてご来場ください。

こちらになります ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.google.co.jp/maps/place/BETTARA+STAND+日本橋/@35.6894835,139.7764261,18.19z/data=!4m5!3m4!1s0x60188954be34fc0d:0x65ec9c2de314b084!8m2!3d35.689196!4d139.776892?hl=ja&authuser=0

「宝田恵比寿神社」の左となりに位置します。
(宝田恵比寿神社駐車場跡地となります)
—————————————————————–

それでは、皆様のご参加お待ちしております!

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎ プロジェクトメンバープロフィール ✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

✴︎青木佳代✴︎
パッケージ会社にデザイナーとして勤務。ものづくりと食べることが好き。

✴︎たかそう しほ✴︎
里山ハンモック アシスタント
編み物好き。糸状のものはなんでも編んでみたい!

✴︎Setsuko Hasegawa✴︎
BETTARA STAND日本橋「本との土曜日」、YADOKARI小商い部 実行委員
興味関心:インド、妖怪、民俗学、手仕事全般

✴︎キクチヨーコ✴︎
BETTARA STAND日本橋コミュニティビルダー。connector, explorer, thing-finder。今回のプロジェクトの発起人。