『もしもお家で○○ができるなら
〜野遊びと空間作りのプロが教える、自由なお家の作り方〜』

前回多くの方にお越しいただいたイベント『もしもお店が動いたら もしもお家が動くなら』。「家」を外に出した前回と発想を逆転して、今回は「外」を暮らしの中に持ってきてみました。
『暮らしのもしもシリーズ』第2弾、もしもお家で○○ができるなら、あなたは何を誰としたいですか?

もしも

お家に森を取り入れたら、
お家に旅を取り入れたら、
お家に映画館をしてみたら、
お家をパーティにしちゃったら、、、、

『もしもお家で○○ができるなら〜野遊びと空間作りのプロが教える、自由なお家の作り方〜』と題して、常識にとらわれずに好きなものを家に取り入れ、賃貸でも持家でも叶えられる、あなたの思い描く空間をカタチにしする空間作りのプロをお招きするイベントです。

相談ブース&ワークショップ&物販の1部(入場無料)と
トークイベント(チケット入場)の2部構成で開催します。

○開催日  2017/11/23(木・祝)
【1部 入場無料】
□ワークショップ チケットお申し込みはコチラ↓
※もしも自分でハンモックが作れるなら
〜ブランコハンモックワークショップ〜

http://hammockamiami.peatix.com/

※もしもお家を自然いっぱいにできたなら
〜丸太を使ったキャンドルホルダーづくり〜

http://peatix.com/event/322943/

※もしもドライフラワーでヘッドアクセサリーができたらなら
〜野花あそびをしよう〜
http://peatix.com/event/323007/

□販売
※blue studio /  HOT珈琲
※粉音(コトトネ)/  素朴な焼き菓子販売
※CAMMO
オリジナルシェラカップ
ログハウス型段ボールスモーカー(薫製キット)販売
http://www.shinfuji.co.jp/soto/products/st-116/
IHで使えるダッチオーブン販売(限定1台)
当日はこのダッチオーブンでつくったお料理を無料で試食いただけます 

□相談ブース
※blue studio
リノベーション相談ブース
「もしもお家で〇〇ができたら・・・のヒントやユニークな実例をご覧いただけるブースです。コーヒーをお出ししてますので、覗きにきてください」

※CAMMOC
当日BETTARAで「もしもテントがお部屋になったら」一人暮らし用の部屋を再現

※横田園
アートと植物でつくる空間ディスプレイの提案


【2部  チケット入場】
チケットお申し込みはこちら↓
http://peatix.com/event/315576

トークイベント 15:00〜16:30
□第1部「野遊びを取り入れた空間作り」 登壇者:cLift cocochi 粉音

□第2部「おうちを森にしてみたら」     登壇者:里山ハンモック 横田園

□第3部「外×暮らしのちょうどよい関係」     登壇者:CAMMOC blue studio

懇親会 16:30~18:00
キャンプでもお家でも楽しめる小さなお料理をご用意
※ドリンクはBETTARA STANDのタイニー型キッチンでキャッシュオンできます。

主催 BETTARA STAND日本橋
場所 BETTARA STAND日本橋:東京都中央区日本橋本町3-10-1
アクセス「小伝馬町駅』徒歩2分「新日本橋駅」徒歩3分「三越前駅」徒歩5分

○ゲスト紹介

【ブルースタジオ】http://www.bluestudio.jp/
「物件から物語へ」をミッションに掲げ、いまだかつて見てことがない暮らしを提案しつづける設計集団。個人の住まいから木賃アパート・団地まで、いま・ここ・あなただけの空間をリノベーションで叶えます。今回は「外」を「中」に取り入れた家づくりの事例や、好きなことを盛り込んでカスタマイズして暮らせる賃貸物件をご紹介。マルシェブースでは住まいに関する無料のお悩み相談もやってます。

【Designing the camping life CAMMOC】https://www.cammoc.com

「キャンプのある暮らし」をテーマに活動するアウトドアクリエーターズユニット
女性目線でのキャンプの楽しみ方や、アウトドアを日常に取り入れ暮らしを素敵に彩るヒントの発信・イベントの企画運営を行っています。
マルシェブースではテントを使ったディスプレーと「キャンプのある暮らし」をテーマにCAMMOCの暮らし相談コーナーをオープンします。日々を楽しむヒントを一緒に見つけましょう♫


【cLift 河島春佳】https://peraichi.com/landing_pages/view/iehana
cLiftとは女の子がトキメク「かわいい」を追求した世界観で花あそびを楽しむワークショップを行なっています。生花として活躍したあと処分するのではなく、ドライフラワーとして命を少しでも長く楽しんでもらいたい想いで活動を始めました。花の力で毎日の生活が少しでもHAPPYになるようなモノづくりを伝えています。主な活動拠点として、ルミネ荻窪店、三越伊勢丹、株式会社マーメイドベーカリーパートナーズ、イベント会場など、首都圏中心に出張ワークショップで出店。自宅出張のレッスンも新たに始め、場所を選ばず花遊びを楽しんでもらえるよう開催しています。

【ワークショップ】
①ドライフラワーヘアバンド
②フラワーたっぷりブローチ
【物販】
秋冬のお部屋にぴったりのドライフラワーブーケや、雑貨の販売も行います。



【粉音(こととね) 高野真梨子】
こんにちは、粉音(こととね)の高野真梨子です。今回、初めてお菓子を出店・販売させていただきます。季節を大切に、毎日のおやつになるような、素朴な焼き菓子を焼いています。日常の中にあったら、少し嬉しい。ちょっと幸せ。そんな気持ちになってもらえたらうれしいな、という想いを込めてお菓子を作っています。
今回はcLiftさんとコラボということでエディブルフラワーを使ったお菓子にチャレンジしてみました。

【cocochi】https://www.instagram.com/cocochi___/
cocochiは東京江東区で100年続く材木屋さんの片隅で、杉の木のはしっこをつかってモノづくりをしています。山からお借りした命を大事に無駄なく使うこと。
それが私たちにできる山へのほんの少しの恩返し。木、本来の香り、手触り、色、
そのままを知ってもらいたくて、何も加えない無垢素材にこだわっています。
今回は小物の販売のほかに、丸太とドライフラワーを使ったキャンドルホルダー
ワークショップも行います*

          

【里山ハンモック】http://satoyama-hammock.com/
体験すればわかる、自然と笑顔になっちゃうハンモックの魅力を引き出しています。ハンモックあみあみワークショップが人気です!色を選んで、あみあみして、完成したらカチューシャにしたり、ブランコもできちゃう!!
【てのひらサイズ約10分1000円 こどもブランコ約30分2500円 おとなブランコ約60分3500円】ぜひ一度あみあみしてみてください!

Hammock Michiyama(通称:みちやま)
1983.04.12 生まれ 猪年の牡羊座(新しいことに挑戦を続ける星)
スポーツジムのインストラクター、整体師、パン職人、データベースエンジニアなど多数の職種を経験(現在30職ほどの仕事を経験、目指せ100歳までに100職)
現在、数名のアシスタントやスタッフと共にハンモックの魅力を拡大中
里山ハンモック http://satoyama-hammock.com/
Facebook http://www.facebook.com/michiyama412

【横田園 横田 圭一】https://www.facebook.com/profile.php?id=100006537375402
ペイントアート  ウォールアート  ガーデニング
植物×アート横浜美術短期大学卒業。卒業後は、植木生産卸業の横田園で働くかたわら、ペイントアート、ウォールアートや、ガーデニング、植物×アートの作品作りに取り組む。
【ギャラリーmion】常時作品展示しているお店
https://www.facebook.com/gallerymion/
【北千住 ダイニング zapot】半個室に絵を描き作品展示もしているお店
http://zapot.jp


【モデレーター:ゆきこ】http://bettara.jp
*BETTRA STANDコミュニティービルダー*
自分の足で歩いて出会った、「感動したこと。伝えたいこと。心に響いたこと。」をここ、BETTRA STANDからイベントとして発信しています。
イベント参加はゴールではなく、スタート!をテーマに担当しています。多くの方々がイベントを通じて出会い、つながり、広がっていくことを大切に、BETTARA STANDゆきこのイベントは笑顔とワクワクになることを詰めこんで発信しています
instagram   https://www.instagram.com/xxyukikodesuxx/?hl=ja