8/22(火)の夜は自分の暮らしを考える時間。
国民年金と厚生年金の加入者全員に、毎年誕生日月に送られてくる「ねんきん定期便」。
ほとんどの方は中身を見ずに捨ててますよね?
しかし、実は極めて役に立つ情報が含まれています。
「将来年金もらえないから見ても仕方ない」
「中身がわからないから見ても仕方ない」などネガティブな印象を持っている方がほとんどかと思います。
が、そのような方にこそ、ほんの少しでも興味を持って頂けたらと思います。
今回は簡単なツールをお配りします。
可能であればご自身の「ねんきん定期便」をご持参頂けると、より具体的なイメージが湧いて「ジブンゴト化」し易くなります。
是非この機会に、「ねんきん定期便」から今のこと、未来のことを「見える化」して「ジブンゴト化」してみませんか?
【主な内容】
1.年金保険料を納付することにはこれだけの意義がある!
~国が準備している「保険」に加入していることを忘れてませんか?
2.将来もらえる年金を見える化しよう!
~先ずは現時点で確定している年金額を知ることで、何をどのように準備したらよいかを「見える化」しましょう。
3.脱・投資アレルギー
~多くの日本人があまり好まない「投資」。しかし、これからの時代を生きて行く上で必要な知識であることに気づいている方も多いはず。先ずは投資の初歩の初歩を知ることで、投資のイメージを変えてみませんか?
開催概要
- 開催日 2017/8/22(火)
- 時 間 開場:19:15〜 開始:19:30〜 20:30〜懇親会 終了:21:30
- 参加費 1000円(1ドリンクオーダーをお願いします)
- 申し込み https://bettara.jp/contact/
- 定 員 10名まで
- 主 催 BETTARA STAND 日本橋 コミュニティビルダー 柴田大輔
- 場 所 BETTARA STAND 日本橋 https://bettara.jp/
(〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3-10-1) - アクセス 「小伝馬町駅」徒歩2分、「新日本橋駅」徒歩3分、「三越前駅」徒歩5分
ファシリテーター 高祖健司 (こうそけんじ)
普段は東京海上日動あんしん生命保険株式会社の「ライフパートナー」。
お会いした方には、必ず健康保険や年金保険などの「公的保険」について伝えている。
また、公的保険を通して「保険のジブンゴト化」を強く訴えている。
公的保険アドバイザー(公的保険アドバイザー協会認定)
相続診断士(相続診断士協会認定)
トータル・ライフ・コンサルタント(生命保険協会認定FP)
他セミナーも開催。
ライフプランニング、マネーセミナー、乳がんセミナーなどを開催している。
モデレーター 柴田大輔 (しばただいすけ)
1988年生まれ秋田県出身。鎌倉を拠点にシェアハウスやゲストハウスの運営、カフェ・バル・家具屋に関わりながら、街のコミュニティーづくりを仕掛けてきた経験を生かし、今年4月よりBETTARA STAND日本橋のコミュニティービルダーに着任。
今回は自身も勤務する鎌倉のカフェ鎌倉美学などの繋がりにより、今回のイベントが実現。
カフェ鎌倉美学
http://www.kamakurabigaku.com/
主催:BETTARA STAND 日本橋 コミュニティビルダー 柴田大輔