2017年8月5日(土)。

おにぎりのギネス記録作りますけど、ナニカ!?
こんな挑戦的なタイトルのイベント、他にありますか?
僕は知りません。

僕達は来たる2020年 東京オリンピックイヤーに新しいギネス記録に挑戦します。
「同時におにぎりを作った最多人数 | Most People Making Rice Balls Simultaneously」
*ちなみに現在の最多記録は、「1621人/三重県桑名市 2016年11月3日」です。

8/5(土)はギネス記録に向けて、おにぎりを握って食べる会。
当日はお米屋ナニカさんからお米の話やおいしい食べ合わせを愉しみながら、おにぎりを食べます。
一緒に米ニティ(お米のコミュニティ)を作りませんか??

こんな人に参加して欲しい!!!
・ギネス記録挑戦したい人!
・おにぎりのイベントに興味がある人!
・おにぎりの美味しい食べ合わせ知ってる人
・米ニティ(お米のコミュニティ)に入りたい人!

■ 参加申込み
参加申し込みフォーム

開催概要

  • 開催日 2017/8/5(土)
  • 時 間 開場:11:30〜  開始:12:30〜 終了:15:30
  • 参加費 1500円(ワンドリンクオーダー制)
  • 定 員 40名
  • 申し込み参加申し込みフォーム
  • 主 催 BETTARA STAND 日本橋 コミュニティビルダー 柴田大輔 × お米屋ナニカ お米ソムリエ窪田善文
  • 場 所 BETTARA STAND 日本橋 https://bettara.jp/
    (〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3-10-1)
  • アクセス 「小伝馬町駅」徒歩2分、「新日本橋駅」徒歩3分、「三越前駅」徒歩5分

 

 

窪田善文 (くぼたよしふみ)
■お米ソムリエよっしー
1988年生まれ、静岡県出身。「お米とナニカ」というテーマで、様々なお米イベントを主催している。お米ソムリエとして、お米の楽しみ方をいろんな角度から提案している。
以前はトヨタ系のレーシングチームと契約していたプロレーサーという異色の経歴から、日本最速のお米ソムリエという肩書き。実家は兼業農家で小さい頃から田んぼの存在は身近で、田植えも小さい頃から毎年やっているためお米は身近な存在。

柴田大輔 (しばただいすけ)
1988年生まれ秋田県出身。鎌倉を拠点にシェアハウスやゲストハウスの運営、カフェ・バル・家具屋に関わりながら、街のコミュニティーづくりを仕掛けてきた経験を生かし、今年4月よりBETTARA STAND日本橋のコミュニティービルダーに着任。
自身が提唱する「移動学」をこのイベントでも発揮していく。

主催:BETTARA STAND 日本橋 コミュニティビルダー 柴田大輔 × お米屋ナニカ お米ソムリエ窪田善文