2018年
べったら主催初イベント!
賑わいの本質は多様性!
2018年度1/9(火)にBETTARA STAND 日本橋 2018年初主催イベントが開催!
同日・同時刻に5つのイベント開催される「イベントオーケストラ第三楽章」です。
11月にスタートしてから3回目を迎えた定例イベント。5つの長テーブルで色々なイベントが開催されることで、多様性に富んだ賑わいを生み出しています。
イベントがスタートしたら、まずは主催者からの挨拶。
それぞれ内容や趣旨を話していただき、他のイベントが何をしているかを共有しました。
「Portland ポートランドを語る会」
主催者:名取さん
イベントURL:https://www.facebook.com/events/1670060349739505/
「休学×地域活性 学生限定たこパしながら語らう会」
主催者:鈴木さん
イベントURL:https://www.facebook.com/events/2441660692725094/
「Ai時代だからこそ、注目度大!人間にしか出来ない事を支える「ゲートキーパー」の役割と可能性」
主催者:橋田さん
イベントURL:https://www.facebook.com/events/1207591689384890/
「ノートをとるのが楽しくなる!『ビジュアルノート テイキング』ワークショップ」
主催者:エリーさん
イベントURL:https://www.facebook.com/events/201729360383714/
「だんらん〜オリジナルほうじ茶にはおいなりさん〜」
主催者:倉橋さん
イベントURL:https://www.facebook.com/events/300941407093235/
イベント様子はコチラ
▽▽▽▽▽▽▽▽▽

最後は集合写真!
とてもいい笑顔ですね♪
お二人の主催者から所感をいただきました。
「Portland ポートランドを語る会」
名取さんより
「ポートランドを語る会。2回目の主催イベントでした。今回参加してくださった、ポートランダーのみなさま本当にありがとうございました。クリエイティブってなんだろう、コミュニティーってなんだろうと考える機会になりました。多様性とはアイデンティティのかけ算。来月からポートランドでこの答えを探してきます。頑張ります」
続いて
「休学×地域活性 学生限定たこパしながら語らう会」
鈴木さんより
「Bettara stand 日本橋さんでイベントを開催したのは初めてでしたが、まったくジャンルの異なるイベントが同時多発的に同じ会場で開催されていてとても面白かったです。この場で出会ったことをきっかけに、また新たなご縁が生まれたりもしました。素晴らしい機会をいただきありがとうございました!
初めて会う人も多い中、少人数で開催されますので、ほとんどの方がアウトプットせざる得ない状況。
これからも一方通行ではなく、主催者とお客さんが一緒に作り上げるイベントを目指していきたいですね!