【イベント 12/7(木)】
私は日本の現代アートを活性化したい。
〜アーティストと“ヒト・コト・モノ”を繋ぐアートメディエーター〜
https://bettara.jp/event/upcoming-event/3483/
現代アートの媒介者であるアートメディエーター冠那菜奈さん。アーティストの活躍の場を繋いでいる彼女をゲストにお迎えして、日本における現代アートを活性化するために出来ることを語り合う夜を開催いたしました。

出席者の中には職業としてアートに関わる方もいらっしゃいましたが、40名を越える参加者の多くはアートに直接関わりのない方々。アート活性に興味を持たれている方が多くいらっしゃる事に驚きました。
アートを活性化する方法として「こんな場でこんなアートをしてみてはどうか」について、ディスカッションを通して皆さんに考えて頂きました。 「都営荒川線内×音楽」 「公衆トイレ内×絵画 」と、 地域や日常に溶け込んだアイディアも数多く発表され、みなさんが考えるクリエイティブの日常化に繋がるものばかりでした。
それぞれの「場」にアートをプラスする事で生まれる「場を大切にする意識の力」が備わっている事を認識します。 音楽が騒音、絵画やイラストが落書きと一部では寛容でない事実もありますが、ルールが守られた範囲で日常にアートを浸透すれば、活性化されていると言えるのかもしれません。
何かについて考えてみる時間をあえて設ける事で、自分にも何かができたり、見つかるかもしれません。
コンセプトが「はじまりの場所」であるベッタラスタンド日本橋。大きなことばかりではなく、小さなことでも主体的に活動をさている方を私たちはこれからも応援していきます。
Written by Kimiko Kumasawa