「小屋・タイニーハウス・モバイルハウス
・DIY家づくりの未来をともに語り合う」
をつつく夜

◎テーマ説明

30年以上のローンを組んで一軒家やマンションを買う時代は終わり、今の時代にあった新しい住まい方を考える時代が来た。働き方改革・二拠点居住など新たな働き方・暮らし方が人々に浸透し、東京にいる理由が失われつつある。
新しいものを買うのではなく、今あるものを有効利用して自分の手でリノベーション・セルフビルドをする。自分の住まいや暮らしもビルドするのだ。

今回は「小屋・タイニーハウス・モバイルハウス・DIY家づくり」に関心のある人同士で鍋を囲んで美味しいお酒でも飲みながら仲良くなろう。そんなラフな鍋会です。どんな皆さんに出逢えるのか楽しみですね。お一人でもお友達同士の参加でもどちらも大歓迎!

◎鍋奉行はコチラ

鍋奉行
アーチ 氏
(国田 温司)

プロフィール
北海道で自然栽培の農産物や加工品を作っています。「北の国から」の黒板五郎に憧れ、いつかは自分の手で自分の家を作りたい、と北海道に渡り早15年。しかし、まだ夢半ば。どうしたらできるのかをみんなで語り合いたいです。よろしくお願いします。

◎こんな人にオススメ

・移動する住まい方に興味がある
・どうせ住むなら自分で作った可愛い小屋がいい
・ものが溢れた資本主義からの脱却
・豊かな暮らしを突き詰めたい
・一軒家、マンションなんて欲しくない
・小屋、タイニーハウス、モバイルハウスの可能性は無限大
・DIYにこそ人間らしさが詰まっている

新たな住まい方・暮らし方の選択肢としての「小屋・タイニーハウス・モバイルハウス・DIY家づく」。難しいことは言わずに、関心のある人たちで集まって、まずは小さくコミュニティをつくりたい。一緒に未来について語り合いましょう!

前回の「信州人」をつつく夜の雰囲気はこんな感じ⇩20〜60代まで幅広い年代が集まり、アットホームな鍋会ですよ!

 

鍋座とは?

————————————————————————————————

家族が第1の場所(ファーストプレイス)、職場が第2の場所(セカンドプレイス)、最近流行っているが、その2つの中間にある第三の場所(サードプレイス)という概念。サードプレイスは、フランスのカフェや、ドイツのビアホール、日本でいうと赤提灯のように、気軽に行けて、心がリフレッシュする場所をさします。

BETTARA STAND 日本橋は第4の場所(フォースプレイス)。

ファースト、セカンド、サードプレイスを、より豊かなになる場所。今抱えている課題を共有し、自分が欲しい未来を目指すために、ヒトと繋がるキッカケづくりを大切にします。

————————————————————————————————

みんなで鍋を囲みながら食材をツツく時に生まれる「リアルコミュニケーション」にこそ未来の豊かさがあるとBETTARA STANDは考えます。その出会いがキッカケとなり「アクション」を起こすことで、平日の豊かさにも繋げれば幸いでございます。

シンプルに「鍋」を囲んで、ほっこりした出会いを楽しみましょう!スタッフ一同皆様にお会いできることを心より楽しみにしております!

【イベント概要】

・日時:2018年3月 1日(木)19:30〜22:00

・会場:BETTARA STAND 日本橋
東京都中央区日本橋本町3-10-1(スモールハウス内貸切・室内です)

・定員:限定12名
*最少催行人数4名。人数に達しない場合は前日正午に中止連絡を行います

・申込方法:https://peatix.com/event/356668
*peatixチケットサイトが支払い窓口*

・アクセス:小伝馬町駅から徒歩2分、新日本橋駅から徒歩3分、三越前駅から徒歩7分

・会費:3,000円(季節の鍋+1ドリンク付き / アルコール・ソフトドリンク各種)

・主催:BETTARA STAND 日本橋

BETTARA STANDとは?

「イベント」「飲食」「レンタルスペース」「本屋」の4つのコンセプトを駆使し、多様性のある 賑わいを創造するイベント・キッチンスペース。 コンセプトは「はじまりの場所」であり、日本橋においては意味のある言葉。東海道の起点であ り、古くは江戸時代にもっとも栄えた街が日本橋エリアです。大きな街へ行くとことで琴線が動 くように、何かを始める、考えるキッカケ作りの場にBETTARA STAND 日本橋がなれればと思っ ています。