2018年3月30日、春蒔きの季節に合わせ、種のイベントを開催しました。

今回のイベントの目的は、種を知って、種を楽しむ。

まずは「種」について知ってもらうために、株式会社グリーンフィールドプロジェクトの松崎さんにお話を伺いました。

そしてスピーカー兼協賛の松崎さんからギフトしていただいたスプラウトを使ったお料理をいただきながら、種の種類(有機種子・固定種・在来種・F1・遺伝子組み換え)について学び、また3月31日で廃止される「種子法」についてのお考えを伺いました、

同じく協賛のオーリーブジャパン株式会社さんからスペイン産、オーガニックで在来種(ルシオ種)のオリーブオイルをギフトしていただき、ふんだんにお料理に使わせていただきました。

スプラウトのカレー風味炊き込みご飯に使ったお米は、北海道ニセコ町で無農薬・無肥料、そして発酵循環農法を実践しているモリシトイ・ファームの農場長、アーチさんからのギフト。
この日はなぜかワッフル焼き担当を買って出ていただきました。

スプラウトは土を使わず、水だけで簡単に育てることができ、また酵素やフィトケミカルと言われる栄養素なども多く、巷で話題のスーパーフードの一種といえます。
近頃は、スーパーでもブロッコリースプラウトなよく見かけるようになりましたが、実はケールやそば、キヌアなど種類も豊富です。もちろん、種類によって味も異なるので、お料理に合わせて楽しめそうです。

また、収穫時期によって摂取できる栄養素も変わるそうで、どの栄養を摂取したいかによって、収穫時期を決めることも可能だそうです。


そして今回の主役ともいうべき、種ボックス(種の交換所)のBETTARA号。
ずっとここで種の交換所として活躍してもらう予定でしたが、偶然にも種子法廃止と同日にBETTARA STAND日本橋は閉店することになり、都内のコミュニティやイベント各地へ移動することに。フェイクの車輪はもはやリアルになりつつあります。

また、今回の共催であるShareSeedsのHPでは、種ボックスを設置しているカフェなどの情報も掲載していますので、固定種・在来種の種が欲しい、また手元にあるものをシェアしたい、という方は、是非お近くの種の交換所へ!

今回のイベントでは、種を身近に感じてもらうためのスプラウト料理を提供することにしましたが、私たちスタッフ自身未経験のスプラウトを育てるところからスタートし、また料理の素人がレシピ開発することに重荷を感じつつも、徐々に熱が入り、8種類ものスプラウト料理を提供させていただきました。

めにゅう(すべてvegan対応!)
・フェヌグリークスプラウトのカレー風味炊き込みご飯
・蕎麦スプラウトと豆腐チーズのサラダ
・レンズ豆スプラウト(赤・緑)と乾物(切り干し大根とひじき)の柚子胡椒和え
・赤レンズ豆のトマトスープ
・赤レンズ豆のパテ
・ケールスプラウトとりんごと豆乳ヨーグルトのサラダ
・赤レンズ豆のグルテンフリーワッフル
・赤レンズ豆のポタージュ

そんなお料理の一部のレシピをご紹介します!


①超簡単!りんごとヨーグルトのサラダ
<材料>(分量は適当です!)
・りんご
・レーズン
・豆乳ヨーグルト
・ワインビネガー(なければレモン汁) 少々
・塩麹(なければ塩)
・お好みのスプラウト(イベントでは蕎麦スプラウトとケールスプラウトを使用)

<つくりかた>
りんごを食べやすい大きさにカットし、全ての材料を混ぜ合わせる


②栄養満点!ヴィーガン・グルテンフリー・ワッフル(ココア風味)
<材料>
・オーツ麦 100g
・ベーキングパウダー 大さじ½
・てん菜糖 大さじ1
・ココア 大さじ2
・豆乳 100ml
・豆腐 1/2丁(なくてもOK・入れるとしっとりします)
・クリムゾンレッド(赤レンズ豆)スプラウト お好みの量で

<つくりかた>
オーツ麦はグラインダーで粉状にする
すべての材料を混ぜ、ワッフルメーカーで焼く
イベントではオリーブオイルを使って焼きました
他、ココアの代わりにバナナバージョンや、プレーンバージョンも作りました

イベント当日にプレゼントした小冊子にもスプラウトレシピが載っているので、他にもトライしてみてください。

「種」は命の源であり多様性の象徴。

そして「種」は不思議とヒト・コト・モノを繋ぎます。

今回のイベントそのものが、たくさんの方々のご協力で開催することができ、種がつないでくれたご縁に感謝します。

スーパーや通販で簡単になんでも手に入る時代ですが、ぜひ自分が食べるものを少しずつ自分で育ててみる喜びを味わってみてはいかがでしょうか?

今回のイベントを通して、みなさまのもとにたくさんの「よかった!」が生まれることを願っています。

ー ご報告ー
たくさんのギフトや、たくさんの方々のご参加のおかげさまをもちまして、経費を差し引いた7,757円を、ShareSeedsの活動費としてドネーションさせていただきました。
改めてみなさまのご参加とご理解をありがとうございました。

articled by キクチヨーコ